About
B&W Development |
|||||
モノクロ現像入門−引伸機情報 引伸機の構造 |
10/11/01
updated
|
||||
ネガキャリア
![]() |
富士引伸機用ネガキャリア
|
引伸機にフィルムを挟むためのものです。
使用するフィルムサイズにより各種揃えられています。
使用する機種によっては、数種類のフィルムサイズを兼用できるタイプのネガキャリアが
ユニバーサルタイプなどの名称で販売されています。
ネガキャリアは、メーカー間の互換性はありません。
また、同一メーカー内でもシリーズにより互換性がない場合もありがちですので購入時はお気をつけ下さい。
旧製品の引伸機をお使いの方で、ネガキャリアの部品が入手できない機種の場合は、
全面ガラス製のネガキャリアを使用する方法もあります。
富士フイルムから販売されています。また、自作する方法もあります。(個人の責任でどうぞ)
ただ、ガラス板をキャリア代わりにする方法だと、画像の周辺から光が回り込みますので
黒い紙などで画像部分の周囲を覆う工夫をした方がいいかもしれません。
キャリアについては、画像の部分をガラスで挟むようにした高級タイプもあります。
フィルム面の平面性を高めるメリットがある反面、ごみや傷の影響を受けやすいデメリットもあります。
あと、ガラス面の存在による干渉の影響は・・・どうなんでしょう?
私個人としては、通常タイプのキャリアで十分かと思っています。
モノクローム・フォトギャラリー
http://monochrome.g3.xrea.com/
Copyrighted (C) 2000-2010 Toshi
All Rights Reserved.
i-mode http://monochrome.g3.xrea.com/i/