About
B&W Development |
|||||
モノクロ現像入門−準備編 印画紙現像に必要なもの−道具編 |
10/11/01
updated
|
||||
引伸タイマー / Enlarging timer
![]() |
|
引伸タイマーは、引伸機で引き伸ばす時間を電気的にコントロールするためのものです。
なくても引伸機に付属するスイッチで行うこともできますが、引き伸ばしの時間は
コンマ何秒の単位で決まってきますので、絶対有る方がいいと思います。
最近は、光のあたる部分に受光素子(明るさを測定するセンサーのようなもの)を持っていくことで、
自動的に必要な時間を計算してくれるAEタイマーと呼ばれるものもあります。
これは高価なので、普通の機種でいいかと思います。
メーカーとしては、ラッキー、LPLが代表的です。
手頃な値段だと、この2社からの選択になることが多いと思いますが、内容的には一長一短です。
ラッキーは1/10秒単位のタイマーが独立していますが、
LPLだと"10x"(10倍)のつまみで1/10秒と1秒を切り替えるため、間違える可能性があり、
ラッキーの方が使いやすく感じます。
一方、LPLだと秒表示が安全光のダイオードで表示されますが
ラッキーのだとそれがなく、つまみを手探りでみることになります。
価格的にはラッキーの方が安いです。
これについても、実際に機種を触ってみて選ばれることをお奨めします。
[印画紙現像用品のページに戻ります] [引伸機のトップページに戻ります]
モノクローム・フォトギャラリー
http://monochrome.g3.xrea.com/
Copyrighted (C) 2000-2010 Toshi
All Rights Reserved.
i-mode http://monochrome.g3.xrea.com/i/