About
B&W
Development
現像用品Top モノクロ現像Top Pellicule Page Top Monochrome World

 モノクロ現像入門−準備編
 印画紙現像に必要なもの−道具編
10/11/01 updated

バッド&ピンセット


小型バッドとピンセット

バット

バットとは、印画紙を各液に入れる際に用いる角皿のことです。
現像液、停止液、定着液に用いますので、最低3枚が必要です。
なお、バットは各液用と決めて、使い分けるようにしていました。
実際の現像作業では、定着後の印画紙を置いておくことを考え、もう1枚バッドがあると良いでしょう。

液はバットに入れておくと、空気で酸化することにより劣化していきますので、「大は小を兼ねる」ではなく、日常用のキャビネサイズ用と大伸ばし用の大四切サイズ用の二種類を使い分けるのが便利かと思います。

あと出来れば、定着用のバッドにはやや深めのものを選んだ方が使うときに楽です。
(実際使用していると、定着のバッドに印画紙が数枚位たまってしまうことがあるため


バッドについては、100円均一の店で販売されている角皿やタッパーウェア等で代用される方もいらっしゃいますが、プラスチック製であれば各薬品により急激に劣化するという事はないと思います。
ただ、下記の理由によりお奨めはしません。
・現像作業用を考えたものでない角皿に水(あるいは薬品)を入れると、強度に難があるものが多い。
(100円均一の角皿やタッパーウェアでは、皿の厚みが薄かったりあるいは軟質の材料のため、しなってきます。特に、攪拌のためにバッドを持ち上げる際に影響が出ます)
・現像作業用に販売されているバッドには、底面に溝が浮き出ています。この溝があることで、印画紙がバッドの底に張り付くことを防ぎ、薬液を印画紙の裏側に廻るようにできます。また、印画紙が底に貼り付かないために攪拌作業ならびに液からの取り出し作業が行いやすくなります。

尚、金属製の角皿については、現像用に販売されているものを除き、各薬品との化学反応の可能性があることからお奨めできません。

ピンセット

ピンセットとは、印画紙を各液に移動する際に用いるピンセットのことです。
現像液、停止液、定着液で使い分ける必要がありますので、3本必要です。

材質には写真の竹の他、プラスチックとステンレスのものがあります。
私個人としては、竹製をお奨めします。
(よく“竹ピン”といっていました。“竹バサミ”という呼び名も聞きます。)

材質の違いによる比較(商品テスト結果)

材質

特徴

寿命

お奨め度

最も安価
古くなると竹が液を吸って黒ずむが、
使用に差し障りはない。
普通に使用していれば、まあまあ持つ。
竹よりも先端のゴムの寿命による

プラスチック

竹とステンレスの中間の価格。
見た目がカラフルで綺麗だが、耐久性に難あり。
(2,3日で付け根が折れたことがある)
短い

×

ステンレス

最も高価。
丈夫そうだが、使用しているうちに曲がると
印画紙をつかみづらくなる。
ステンレスが曲がるまでか
先端のゴムが破れるまで

まあ、確かにプラスチックだとカラフルですし、ステンレスだと清潔そうに見えるので
お好みでお選び下さって結構ですが・・・。

なお、ピンセットは突然使用不可能になります。現像作業中にダメになった時のために、1セットを予備で置いて置かれることをお奨めします。竹製のピンセットなら3本セットで300円程度です。ダメになってから買いに走るのでは時間と交通費のムダです。


[印画紙現像用品のページに戻ります]


このページについての無断転載等を固くお断りいたします。
ご質問・ご意見・アドバイスなどいただける方はこちらまでお願いします。

[モノクロ現像入門 トップページへ戻ります]

Monochrome World - Photo Gallery
モノクローム・フォトギャラリー
http://monochrome.g3.xrea.com/

Copyrighted (C) 2000-2010 Toshi All Rights Reserved.

i-mode  
http://monochrome.g3.xrea.com/i/