Monochrome World
i-mode page

カメラの選び方
--新品マニュアルフォーカスカメラの場合--
☆☆会社別の特徴☆☆
各社別に特徴を記します。
それから判断して下さい。

<ペンタックス>
・汎用性のあるKマウントを採用。(現行) リコー、コシナ等一部他社製品との 互換性がある。
オートフォーカス(以下AF)のレンズも問題なく使用可能で、将来AFへ乗り換えることも可能。
・小型・軽量がこのメーカーのセールスポイント
・一流ブランドとしては安価。
・時々「どこの国の製品?」と聞かれますけど日本の会社です。
(旧社名:旭光学工業)

<オリンパス>
・医学用等、マクロのシステムに強い。
・現在製造中止。デジタルでシステム展開中。

<キャノン>
現在製造中止。
AFのEOSシステムだけです。

<コンタックス>
・名門カールツァイスのレンズが使える。
・製造は京セラ。
・レンズの価格が高いのが・・・。

<ニコン>
・高級機が多いが、最近は普及機も出している。
・普及機は某社のOEM製品。だが作りは十分なもの。
・オートフォーカスのレンズも使用可能。
(但しニコンの普及型AFカメラには
MFレンズをつけたときの機能制限が大きく、
実質的に使用不可のものも多い)

<ミノルタ>
・基本的にAFのαシステムに移行済。
・製造終了だが、中国製などミノルタと同じレンズマウントのカメラを入手可能。

<リコー>
・ペンタックスと同じレンズマウントのため、ペンタックスのレンズが使える。
・安価で使える機種が多い。
・現在製造中止。


☆☆お奨め品の条件☆☆
☆☆お奨め品リスト☆☆

カメラページ目次

総合目次

Monochrome World PC index:
[http://monochrome.g3.xrea.com/]
Copyrighted (C) 2000-2004
Toshi
All Rights Reserved.